6月お稽古記録2021.06.30 10:52中学年、高学年ともに名という字が入った課題でした。名は中心がとりづらく2文字の中心バランスを合わせるのが難しい課題でした。高学年はさすが!中心しっかりとおってます👏大人クラス生徒さん、3ヶ月にわたる基本の初心者向け手本頑張りましたね!来月からいよいよ共通手本にうつります。頑張り...
夏越の大祓2021.06.30 07:516月30日夏越の大祓いのため赤坂氷川神社へ⛩8の字茅の輪くぐりもしっかりして来ました。朝からこちらの神社の七夕の花飾りの準備に参加させて頂き、長い間境内におりましたが、多くの方がこの先半年の厄祓い詣にいらしてました。仕事を終え、同じ花活けクラスの方々に老舗洋食屋さん赤坂津つ井にラ...
ワクチン^ ^2021.06.27 12:10先週1回目のモデルナ製コロナワクチン、主人と長女とドキドキしながらも無事に接種しました!接種した腕が2日は痛かったです。主人と長女は腕が上がらないほど😣1ヶ月後の2回目の副反応がすでに不安ですが、ワクチン接種がすすんでマスク無しの日常が早く戻りますように。夏越の祓(なごしのはら...
父の日2021.06.20 11:16父の日みんなでバルバッコアへ🍖お肉いっぱい食べてスタミナついた!いつもありがとう💕・・#父の日#fathersday#感謝#バルバッコア#barbacoa#お店に娘からの手紙とプレゼント置いてくる😤
水無月2021.06.18 11:08みなづき美しい響きですね〜。水無月の「無(な)」が「の」にあたる連体助詞で、水が「無い」わけではなく「水の月」であることを意味する説があるそう。また、水無月という和菓子。1年の折り返しである6月末に半年分の罪や穢れを祓い、残り半年の無病息災を祈願する祭祀「夏越祓 なごしのはらえ」...
梅雨2021.06.15 10:52東京梅雨入りしましたね〜☂️ジメ〜とか不快とかイライラ〜とかいろんな思いぜんぶ梅雨のせいにしたりして。。。そんなイメージの本日の書💁♀️ところどころでゲリラ雷雨とか発生しているそうなので気をつけましょうね!・・#書#shodo#書道#梅雨#梅雨入り#ふたばの凜
友のバースデー♪2021.06.13 00:51友達の誕生日🎂おめでとう🎉今年も健康で一緒にお祝い出来て良かった💕展覧会に来てくれたので会場近くのメトロポリタンホテル池袋のレストランでお祝いしました🥂プレゼントもすっごく喜んでくれて嬉しい💕こちらのレストラン景色も綺麗だし感染対策バッチリ。次の日はこちらの中華に行った...
あじさゐ2021.06.11 13:09水無月の花活け教室6月らしく、紫陽花や芍薬をメインに紅花や月桂樹の葉などをラウンドブーケに💐講義のお題は『お嫁さん』June brideですしね^ ^半年に一度の厄除けのお話も。神社でお花に触れるだけでこれほど浄化される気持ちになるし、した事ないけど厄除けとか元気になりそうで興...
第11回monochrome展2021.06.07 23:44盛りだくさんだったmonochrome展✨家族、生徒、友人みんなに来て貰えて幸せ時間でした。お忙しい中ご来場頂き本当にありがとうございました。愛いっぱいの展覧会でした。
段々プレートが好き💓2021.06.04 00:36ちょっと時間経ってしまったけどある日の朝活記録🦜行ってみたかった白金プラチナ通りのザテンダーハウスでモーニングしながら近況報告会。窓全開で風に吹かれながらのモーニング気持ちよかった。朝から段々プレートにサラダやデザートまであって充実朝ごはん💕