同窓会2017.09.30 00:36同窓会♡♡♡地元の中学時代の同級生と会えました。内2人はなんと20数年ぶり。お医者様、子育てしながら人のために立派に働くママ、早めに子育てひと段落させて素敵な時間を過ごす奥様✨それぞれ歩んできた道は違うけど、久しぶりにまた同じ時間を共有出来て嬉しかったです💕私もまた頑張ろうと活...
金澤翔子さん書展2017.09.27 06:11金澤翔子さんの書展へ ダウン症の翔子さんとお母さまとの深い親子愛が伝わってくる心温まる書展でした。とても混雑していてライブ揮毫が拝見出来なかったのが残念です。#金澤翔子#exhibition#書展#書道#shodo#美術館#art#japanesecalligraphy...
日月2017.09.22 11:34何枚書いたか記憶にないほど書いた日月🌙簡単な様でハマるとまるで蟻地獄のように抜けられない…練習は辛いけど愉しい。一筆一筆考えながら。師匠がおっしゃる通り、書道は無になっては書けない。頭フル回転です。🌙🌙#試験#課題#腱鞘炎になりそう💦#でも愉しい#shodo#callig...
9月硬筆レッスン2017.09.20 10:119月の硬筆レッスン♪普段学校でも上手に書いて欲しいので、ちょっとクセのついてしまっている字は何度もリピート書き(〃ω〃)え〜〜疲れた〜〜(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)と言いながらも子供達頑張ってくれて嬉しい♡また来月のレッスンも元気に来てね♡
2回目レッスン♪2017.09.13 10:142回目書道レッスン♪みんな清書、精一杯頑張ってくれました💕自分が納得するまで終わりたくない!と言ってくれて感動😭凄い集中力。子供達1枚1枚書き終わる度に深呼吸してました😊本部の子供はもっと上手なの?と子供たちから質問うけました😆早くも競争心芽生えてるみたいです⤴︎来週は硬...
はじめての書遊び♪2017.09.10 03:38ふたば書道会のレッスンには、創作書道という書遊びがあります。自由な発想での墨を使ったアートです。ふたばの凜書道教室でも1週目レッスンの最後に行いました。テーマはハロウィン🎃🎃🎃子供達は筆、割り箸、プラスティックスプーンなど様々な小道具で発想豊かに作品を仕上げてくれました。子...
本日開講致しました2017.09.06 14:46ふたばの凜書道教室、本日初日をむかえました✨教室開講に向けご尽力頂いた武田双龍先生、スタッフの方々、家族、友人、そして私にお子様を託して下さったお母様達に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。教えることは喜びであり学びであると、初日から実感し、幸せな時間を過ごすことが...